![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
マスターデータから内容を引用表示。 |
受注書から建方、解体作業、リース品の発注書を作成(受注内容を参照しながら)、更に取引先の締め支払日当月期内の対象となる支払物件をまとめて各協力業者ごとに支払内訳書(兼自社向請求書)を発行します。見落とし等によるミスを軽減し、煩わしい集計業務を代行します。 | ![]() |
![]() |
|
会社ロゴ、マークを指定位置に貼り付けて貴社独自の帳票が作成できます。(画像データはBMP形式またはJPG形式となります。)印刷時には全ての帳票に対して、取引先マスターファイルを参照し書類送付状を自動作成。毎回、別のソフトを使って大量の送付状を打ち込む必要がありません。 |
請求書は前月繰越分を含む全ての納品書一覧から請求分を発行しますので請求状況が一目で把握できます。 入金入力では、お客様から入金された金額を元に、個別入力または自動での消し込み処理が可能です。また、請求金額と入金額が同じ場合はボタンひとつで消し込みが完了します。
|
![]() |
伝票・システム関連マスタ | |
自社マスタ | 各帳票に印刷される会社の基本情報を入力します。
|
社員マスタ
|
本システムを使用するユーザー、営業担当者等を入力します。
|
単位マスタ
|
システム内で使用する単位(m、u、本、枚など)を定義します。 |
品名(リース)マスタ
|
お客様に見積、請求する項目を登録します。
|
部材(販売)マスタ
|
お客様に販売する部材等を登録します。
|
得意先台帳
|
お得意様の固有な情報を登録して請求時等に参照します。 |
現場関連マスタ | |
外注先 | 施工業者、納入業者を登録します。
|
外注施工項目
|
施工業者、職方さんなどに発注する項目を登録します。
|
外注備品項目
|
現場に設置する囲い、仮設トイレ等、発注する品目を登録します。
|
伝票・システム関連マスタ | |||
![]() |
|||
見積書 | 受注書 | 納品書(建方)
|
納品書(解体)
|
外注施工発注書(建方)
|
外注施工発注書(解体)
|
納品請求明細書(建方) |
納品請求明細書(解体)
|
外注備品発注書 |
請求書 |
支払内訳書
(兼 自社向請求書) |
|
![]() |
|||
見積書
|
受注書
|
納品書
|