支保工に特化した強度計算書作成システムです。入力画面はオリジナル開発したソフトとなりますが、Microsoft EXCELへの出力となりますので、お客様にて自由に編集が可能となります。
※動作にはMicrosoft EXCELが別途必要です

![]() |
![]() ![]() ![]() |

画面の入力ナビゲーションにより必要な数値等を入力するだけで安全監督署に提出する各種計算書が作成可能です。面倒な計算や、文章作成は不要、画面の枠に数値等を入力するだけで労働基準監督署に提出する各種計算書が時間もかからず簡単に作成できるツールです。

弊社は仮設工業会の会員ですので仮設計算に関わる法規変更等があった場合でも、いち早くシステムへの反映が可能です。メンテナンス契約加入のお客様へは最新計算基準のプログラムを随時提供していますので購入後も安心してお使い頂けます。

普段の業務でMicrosoft EXCELをご利用のお客様にとっては、仮設強度計算書がEXCELシート上に作成されますので詳細図の追加、特記事項の追加が簡単にできます。基本的なモーメント図等は指定条件に準じた図が強度計算書上に表記されます。特殊な部位または、任意に記載したい図のみを追加転記して、お使い頂けます。
水平荷重部材マスター
各割付部材は全てマスター化されています。計算する部位の割付条件と使用する部材を選択するだけで簡単に支保工計算書の作成が可能。
ならし材の配置バリエーションも豊富な組合せを用意しています。
システムサポート [3Sサポート・OKサポート・ホリーサポート] に対応していますので建築構造物だけでなく土木構造物に対しても幅広く対応可能です。別途カスタマイズにて、システムサポートの追加も可能です。お問合せ下さい。
TEL 042-357-0701
![]() 荷重条件設定画面 |
![]() |
![]() 支柱部材マスタ登録画面 |