CADシステム開発・建築ソリューション 株式会社シーワークス

建築専用CADシステムの
開発からサポートまで対応

現場で必要としているものを建築技術者の立場からご提供します。
現場感覚で使っていただける、お客様のためのCADシステムです。

くさび緊結式足場、次世代足場、枠組足場、単管足場、RC躯体図等の専用CADにて、各種施工図の作図(平面図、立面図、断面図の自動作図)、数量積算、仮設強度計算等を対応。
開発からサポート(講習、保守)まで、対応しております。

CADシステムのイメージ

CADシステム一覧System list

シーワークスからのお知らせNews

2025/07/14夏季休業期間のお知らせ

2025年8月12日(火)~2025年8月15日(金)は夏季休業期間とさせていただきます。

休業期間中にいただきましたお問合せの対応は、
休業明けに順次対応させていただきます。

2025/06/11新しいPCへ変更する場合、新規インストールではなく、コピー(移行)する必要があります

パソコンを変更される場合、今まで使用していたパソコンのcworks32フォルダやデータをコピーして移行する必要があります。

データのみ移行されても、部材や設定関係は移行されませんので、ご注意ください。

パソコンを変更する場合の移行方法はこちらを確認されながら行っていただくか、株式会社シーワークスまで移行作業のお申込みをお願いします。

各自で移行作業を行って、不具合等生じた場合の対応は致しかねますので、ご理解の程、宜しくお願いいたします。

ご不安な場合は、移行作業のお申込みをお願いします。

パソコンを移行する方法はこちらをクリック

2025/06/11CADの推奨スペックについて
対応OS

Windows 11、Windows 10

※Macには対応しておりません。

CPU Core i5同等以上
メモリ

16GB以上(作成する物件データが大きくなる場合は、32GB以上推奨)

※PCの環境や、データ量により上記以上が必要となる場合もございます。

モニタ 1024×768ドット(XGA)以上
注意事項

USBのライセンスキーを挿入して使用するため、USBポートの常時利用が必須となります。
ポート数が少ない場合は、外付けポート等をご準備ください。

キーボードとマウスで操作を行います。

タッチパネル式のPCの場合でも、キーボード入力と、マウス操作が必要となります。

プログラムのインストール先はPCのドライブ内となります。サーバー等へのインストールでは使用できません

データの保存は、PCのドライブ内を推奨しています。ネットワーク上や、外付けのディスク、USB等の場合、切断された時にデータが破損する可能性がございます。

データのバックアップは、適宜、お客様の責任にて行っていただくようにお願いします。

※現在、AMDPCでOpenGLの不具合が確認されています。そのため、一時的に対応機種から除外とさせていただきます。

2025/06/11WEBからの新規インストール方法について(CDドライブが無い場合も同様)

WEBからの新規インストール方法は(新規インストール時に、CDドライブが無い場合の同様)、ライセンスキーを挿入の上、最新版アップデートのボタンより、新規インストールが可能となります。

CDドライブが無い場合の、新規インストール方法について

 

CAD利用中にキーボード操作すると、フリーズするという現象が確認されております。

その場合は、IMEを互換性のバージョンに設定することで回避できます。こちらも合わせてご対応をお願いします。
回避策はこちらをクリック

2025/06/10体験版ダウンロード後の操作について

体験版ダウンロード後、インストールを行い、起動後1か月間は体験版としてお使いいただけます。
体験版ダウンロード後、の起動方法等はこちらをご参照ください。
ご不明な場合は、サポートまでご連絡ください。TEL042-357-07011
体験版ご利用後、ご購入される際にもサポートや講習を同時にお申込みできますので、ご不明な点がございましたらご連絡ください。

体験版ダウンロード後の操作について(例:建築施工図CADシステム)

シーワークスからのお知らせ一覧

プログラムのアップデートは最新版ダウンロードページから

各システムのお知らせ・プログラム修正内容一覧System announcement

RC躯体図CAD 一側足場CAD 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/08/04全システム共通 寸法移動時の不具合修正をアップしました

縦方向の寸法移動時に、画面にチラつくように表示される不具合を修正しました。

仮設強度計算システム 2025/07/31枠組足場の強度計算を修正しました

枠組足場の強度計算を修正しました。
(突出部の計算を修正)

一側足場CAD 2025/07/30一側足場仮設計画システムにて数量積算時に一部の種別が文字化けする不具合を修正しました

一側足場仮設計画システム数量積算時に一部の種別が文字化けする不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/07/29全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

一側足場CAD 2025/07/25一側足場仮設計画システムにて建地許容荷重を登録し強度計算時に使用できるようになりました

一側足場仮設計画システムにて足場の許容荷重を登録し強度計算時に使用できるようになりました。

個別マスター(共通マスター)の支柱に、建地許容荷重が登録できるようになりました。

(初期値は0となっておりますので、各メーカーの情報を確認の上登録を行ってください)

強度計算の画面にも、マスターの許容荷重を使用するボタンが追加されています。

計算で許容荷重を求めるか、マスターの許容荷重を使用するかは、ボタンをクリックして、お使いいただけます。

一側足場CAD 2025/07/25一側足場仮設計画システムにて幅木配置時のレベルを断面で指定できるようになりました

一側足場仮設計画システムにて幅木配置時のレベルを断面で指定できるようになりました。
一括配置の範囲を指定すると、幅木設定画面が表示されます。

配置レベルを指定したいときには、配置布板レベルを断面で指定、を選択の上確定し、幅木を配置する外支柱を指示し、踏板を選択しすると、指定したレベルに幅木を配置できます。

一側足場CAD 2025/07/16一側足場仮設計画システムにてネットシートの使用、未使用の登録ができるようになりました

一側足場仮設計画システムにてネットシートの使用、未使用の登録ができるようになりました。

メーターサイズ部材やインチサイズで分けたい場合等、使用しない、として登録することができます。

ダブルクリックで使用未使用の切り替えができるチェックもありますが、部材の選択をダブルクリックでされている方は、使用未使用の登録後は、このチェックを外してください。

一側足場CAD 2025/07/14一側足場仮設計画システムにて単独踏板配置後のシェード表示不具合現象を修正しました

一側足場仮設計画システムにて単独踏板配置後にシェード(3Dビューワー)にて確認すると階段横の踏板がシェードの面情報が単管となる不具合を修正しました。単独踏板自体も単管となっていたのを踏板に修正しました。

RC躯体図CAD 解体業パッケージ 2025/07/14RC躯体図システムにて、読み込んだ画像の階変更が可能となりました

RC躯体図システムにて、読み込んだ画像の階変更が可能となりました

一側足場CAD 2025/07/10【重要 2025/07/09以降の不具合 】一側足場仮設計画システムにて妻側手摺一括配置不具合を修正しました

【重要 2025/07/09以降の不具合 】一側足場仮設計画システムにて妻側手摺一括配置ができない不具合があり修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/08/04全システム共通 寸法移動時の不具合修正をアップしました

縦方向の寸法移動時に、画面にチラつくように表示される不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/07/29全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

枠組足場CAD 2025/06/23枠組足場仮設計画システムにて立面作図時に読み込み図面が正しいレイヤーへ保存されない不具合を修正しました

枠組足場仮設計画システムにて立面作図時に読み込み図面が正しいレイヤーへ保存されない不具合を修正しました

RC躯体図CAD 一側足場CAD 仮設強度計算システム 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 解体業パッケージ 2025/06/17AMDPCでOpenGLの不具合について

現在、AMDPCでOpenGLの不具合が確認されています。
そのため、一時的に対応機種から除外とさせていただきます。
解消次第ホームページ上で改めてお知らせいたします。
お客様には、多大なご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。

枠組足場CAD 解体業パッケージ 2025/04/25枠組足場で解体切り欠き時に、一部スラブ(屋根)がシェードで残ってしまう不具合を修正しました

枠組足場で解体切り欠き時に、一部スラブ(屋根)がシェードで残ってしまう不具合を修正しました。

枠組足場CAD 2025/03/14枠組足場仮設計画システムの平面作図時に不具合があり修正しました。

枠組足場仮設計画システムの平面作図時に不具合があり修正しました。

枠組足場CAD 解体業パッケージ 2025/02/14枠組足場の解体切り欠き時、マウスを選択しても座標指示になっていたのを修正しました

枠組足場の解体切り欠き時、マウスを選択しても座標指示になっていたのを修正しました

枠組足場CAD 2025/02/06枠組足場 ネットパネル配置を修正しました

ネットパネルの平面配置を修正しました。

枠組足場CAD 2025/01/24スラブ切り欠き機能を修正しました

スラブ切り欠き機能を修正しました

枠組足場CAD 2024/12/24単管足場に火打ちメニューが表示されない不具合を修正しました

単管足場メニューを選択時に、単管・火打メニューを選択しても、サブメニューに火打ちが表示されない不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/08/04全システム共通 寸法移動時の不具合修正をアップしました

縦方向の寸法移動時に、画面にチラつくように表示される不具合を修正しました。

一側足場CAD 2025/07/30一側足場仮設計画システムにて数量積算時に一部の種別が文字化けする不具合を修正しました

一側足場仮設計画システム数量積算時に一部の種別が文字化けする不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/07/29全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

一側足場CAD 2025/07/25一側足場仮設計画システムにて建地許容荷重を登録し強度計算時に使用できるようになりました

一側足場仮設計画システムにて足場の許容荷重を登録し強度計算時に使用できるようになりました。

個別マスター(共通マスター)の支柱に、建地許容荷重が登録できるようになりました。

(初期値は0となっておりますので、各メーカーの情報を確認の上登録を行ってください)

強度計算の画面にも、マスターの許容荷重を使用するボタンが追加されています。

計算で許容荷重を求めるか、マスターの許容荷重を使用するかは、ボタンをクリックして、お使いいただけます。

一側足場CAD 2025/07/25一側足場仮設計画システムにて幅木配置時のレベルを断面で指定できるようになりました

一側足場仮設計画システムにて幅木配置時のレベルを断面で指定できるようになりました。
一括配置の範囲を指定すると、幅木設定画面が表示されます。

配置レベルを指定したいときには、配置布板レベルを断面で指定、を選択の上確定し、幅木を配置する外支柱を指示し、踏板を選択しすると、指定したレベルに幅木を配置できます。

一側足場CAD 2025/07/16一側足場仮設計画システムにてネットシートの使用、未使用の登録ができるようになりました

一側足場仮設計画システムにてネットシートの使用、未使用の登録ができるようになりました。

メーターサイズ部材やインチサイズで分けたい場合等、使用しない、として登録することができます。

ダブルクリックで使用未使用の切り替えができるチェックもありますが、部材の選択をダブルクリックでされている方は、使用未使用の登録後は、このチェックを外してください。

一側足場CAD 2025/07/14一側足場仮設計画システムにて単独踏板配置後のシェード表示不具合現象を修正しました

一側足場仮設計画システムにて単独踏板配置後にシェード(3Dビューワー)にて確認すると階段横の踏板がシェードの面情報が単管となる不具合を修正しました。単独踏板自体も単管となっていたのを踏板に修正しました。

一側足場CAD 2025/07/10【重要 2025/07/09以降の不具合 】一側足場仮設計画システムにて妻側手摺一括配置不具合を修正しました

【重要 2025/07/09以降の不具合 】一側足場仮設計画システムにて妻側手摺一括配置ができない不具合があり修正しました。

一側足場CAD 2025/07/09一側足場仮設計画システムにてコーナーステップ配置部分の立面表示不具合を修正しました

一側足場仮設計画システムにてコーナーステップ配置部分の立面表示不具合を修正しました

一側足場CAD 2025/07/09一側足場仮設計画システムにてハネ出し足場配置後に妻手摺一括配置を行った際の不具合を修正しました

一側足場仮設計画システムにてハネ出し足場配置後に妻手摺一括配置を行った際の不具合を修正しました。

パース表示されない、立面表示されない、という不具合現象となります。現時点の不具合現象は、ハネ出し足場のサブメニュー内の再割付をお願いします。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/08/04全システム共通 寸法移動時の不具合修正をアップしました

縦方向の寸法移動時に、画面にチラつくように表示される不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/07/29全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

RC躯体図CAD 解体業パッケージ 2025/07/14RC躯体図システムにて、読み込んだ画像の階変更が可能となりました

RC躯体図システムにて、読み込んだ画像の階変更が可能となりました

RC躯体図CAD 一側足場CAD 仮設強度計算システム 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 解体業パッケージ 2025/06/17AMDPCでOpenGLの不具合について

現在、AMDPCでOpenGLの不具合が確認されています。
そのため、一時的に対応機種から除外とさせていただきます。
解消次第ホームページ上で改めてお知らせいたします。
お客様には、多大なご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。

RC躯体図CAD 2025/05/02RC躯体図システムで同一場所にスラブが配置できない不具合を修正しました。

RC躯体図システムで同一場所にスラブが配置できない不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 2025/02/04RC躯体図システムで床の開口部入力時の不具合を修正しました

RC躯体図システムで床の開口部入力時の不具合を修正しました。
平面作図に不具合現象が確認されました。

RC躯体図CAD 2025/01/31RC躯体図システムで軽微な不具合を修正しました

RC躯体図システムで軽微な不具合を修正しました。
壁配置のサブメニューに、一般⇔地中 という不使用メニューを削除しました。

RC躯体図CAD 解体業パッケージ 2024/07/10RCで解体切り欠き時に、部材選択のALLON、ALLOFF機能を追加しました

RCで解体切り欠き時に、部材選択のALLON、ALLOFF機能を追加しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2024/06/20画像ファイル使用時の処理を修正しました

画像ファイルの名称が長い場合、保存時にエラーとなる不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 仮設強度計算システム 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 解体業パッケージ 2024/01/24共通物件管理システムが変更されました

共通物件管理システムから、講習時に利用しているリモートツールのANYDESKのダウンロードや、プログラムの修正履歴、シーワークスからのお知らせ等のリンクが追加されました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/08/04全システム共通 寸法移動時の不具合修正をアップしました

縦方向の寸法移動時に、画面にチラつくように表示される不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/07/29全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 仮設強度計算システム 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 解体業パッケージ 2025/06/17AMDPCでOpenGLの不具合について

現在、AMDPCでOpenGLの不具合が確認されています。
そのため、一時的に対応機種から除外とさせていただきます。
解消次第ホームページ上で改めてお知らせいたします。
お客様には、多大なご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。

修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 2025/05/02線分割メニューでR足場配置後の不具合を修正しました

線分割メニューでR足場配置後に、図形呼び出しでグループ図形を配置すると、R足場とグループ図形がパックになる不具合を修正しました

建築施工図CAD 2025/01/31建築施工図CADの軽微な不具合を修正しました

図面を閉じる際に表示がデスクトップ上に残像が出る症状を修正しました。(2025年1月24日バージョンの不具合)

建築施工図CAD 2024/12/24複数枚図面を開くときの不具合を修正しました

2024年12月20日のアップデート後、複数枚図面を開くときに、表示順番が選択した図面が上に表示されない不具合があり、修正しました。

建築施工図CAD 2024/12/20複数枚図面を開いて作業中の表示不具合を修正しました

複数枚の図面を開いて作業中に図面の表示位置とマウス表示の位置がずれる不具合を修正しました。

修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 2024/10/21連続印刷機能に図枠外削除機能を追加しました

連続印刷と同様に図面を選択して【図枠外削除】をクリックすると、保存先フォルダを指定して、その中に枠外削除された図面が保存されるという機能が追加されました。(元図面は変化ありません)

用紙枠外に作図されていた複数の図面を、図枠内外を一括で削除できるようになります。

修繕拾い出し集計 建築施工図CAD 2024/06/26建築メニュー 芯記号配置機能を改善しました

建築メニュー 芯記号配置機能を改善しました。
基準芯の角度が45度で芯記号の向きを反転していますが、角度に小数点が含まれる場合、小数点以下を丸めて判断するようにしました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2024/06/20画像ファイル使用時の処理を修正しました

画像ファイルの名称が長い場合、保存時にエラーとなる不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/07/29全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 仮設強度計算システム 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 解体業パッケージ 2025/06/17AMDPCでOpenGLの不具合について

現在、AMDPCでOpenGLの不具合が確認されています。
そのため、一時的に対応機種から除外とさせていただきます。
解消次第ホームページ上で改めてお知らせいたします。
お客様には、多大なご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。

修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 2025/05/02線分割メニューでR足場配置後の不具合を修正しました

線分割メニューでR足場配置後に、図形呼び出しでグループ図形を配置すると、R足場とグループ図形がパックになる不具合を修正しました

修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 2024/10/21連続印刷機能に図枠外削除機能を追加しました

連続印刷と同様に図面を選択して【図枠外削除】をクリックすると、保存先フォルダを指定して、その中に枠外削除された図面が保存されるという機能が追加されました。(元図面は変化ありません)

用紙枠外に作図されていた複数の図面を、図枠内外を一括で削除できるようになります。

修繕拾い出し集計 2024/07/31面の入力時に範囲が見えない不具合を修正

面の補修個所指示の際に、範囲が見えない不具合を修正しました。

修繕拾い出し集計 建築施工図CAD 2024/06/26建築メニュー 芯記号配置機能を改善しました

建築メニュー 芯記号配置機能を改善しました。
基準芯の角度が45度で芯記号の向きを反転していますが、角度に小数点が含まれる場合、小数点以下を丸めて判断するようにしました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2024/06/20画像ファイル使用時の処理を修正しました

画像ファイルの名称が長い場合、保存時にエラーとなる不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 仮設強度計算システム 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 解体業パッケージ 2024/01/24共通物件管理システムが変更されました

共通物件管理システムから、講習時に利用しているリモートツールのANYDESKのダウンロードや、プログラムの修正履歴、シーワークスからのお知らせ等のリンクが追加されました。

修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 2024/01/09文字入力時、日付追加ボタンを押下した際に正しく表示されるように修正しました

文字入力時、日付追加ボタンを押下した際に正しく表示されるように修正しました。

修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 2023/11/282次元システムで複数枚並べて表示時の画面描画不具合を修正しました

2次元システムで2枚図面を並べて表示後、左に表示されていた図面を終了後、再度別図面を開いて表示させた場合、拡大表示時に描画される範囲の不具合がありました。1枚ずつの画面表示の場合には問題ありません。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/08/04全システム共通 寸法移動時の不具合修正をアップしました

縦方向の寸法移動時に、画面にチラつくように表示される不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2025/07/29全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

全システムに共通するプログラムを修正しました。最新版をお使いください。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 仮設強度計算システム 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 解体業パッケージ 2025/06/17AMDPCでOpenGLの不具合について

現在、AMDPCでOpenGLの不具合が確認されています。
そのため、一時的に対応機種から除外とさせていただきます。
解消次第ホームページ上で改めてお知らせいたします。
お客様には、多大なご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。

修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 2025/05/02線分割メニューでR足場配置後の不具合を修正しました

線分割メニューでR足場配置後に、図形呼び出しでグループ図形を配置すると、R足場とグループ図形がパックになる不具合を修正しました

修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 2024/10/21連続印刷機能に図枠外削除機能を追加しました

連続印刷と同様に図面を選択して【図枠外削除】をクリックすると、保存先フォルダを指定して、その中に枠外削除された図面が保存されるという機能が追加されました。(元図面は変化ありません)

用紙枠外に作図されていた複数の図面を、図枠内外を一括で削除できるようになります。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2024/06/20画像ファイル使用時の処理を修正しました

画像ファイルの名称が長い場合、保存時にエラーとなる不具合を修正しました。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 仮設強度計算システム 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 解体業パッケージ 2024/01/24共通物件管理システムが変更されました

共通物件管理システムから、講習時に利用しているリモートツールのANYDESKのダウンロードや、プログラムの修正履歴、シーワークスからのお知らせ等のリンクが追加されました。

修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 2024/01/09文字入力時、日付追加ボタンを押下した際に正しく表示されるように修正しました

文字入力時、日付追加ボタンを押下した際に正しく表示されるように修正しました。

修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 2023/11/282次元システムで複数枚並べて表示時の画面描画不具合を修正しました

2次元システムで2枚図面を並べて表示後、左に表示されていた図面を終了後、再度別図面を開いて表示させた場合、拡大表示時に描画される範囲の不具合がありました。1枚ずつの画面表示の場合には問題ありません。

RC躯体図CAD 一側足場CAD 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 2023/10/19寸法が他の寸法とパック化された時の自動修復機能を追加しました

寸法が他の寸法とパックになってしまった場合に、自動修復できる機能となります。
RC躯体図システムで寸法追記時に寸法がバックとなる不具合を確認しております。
2023年10月19日以降のバージョンで自動修復後、寸法追記をお願いします。
何か不具合があれが、検証させていただきますので、お問い合わせ下さい。

仮設強度計算システム 2025/07/31枠組足場の強度計算を修正しました

枠組足場の強度計算を修正しました。
(突出部の計算を修正)

RC躯体図CAD 一側足場CAD 仮設強度計算システム 修繕拾い出し集計 型枠加工帳CAD 建築施工図CAD 枠組足場CAD 解体業パッケージ 2025/06/17AMDPCでOpenGLの不具合について

現在、AMDPCでOpenGLの不具合が確認されています。
そのため、一時的に対応機種から除外とさせていただきます。
解消次第ホームページ上で改めてお知らせいたします。
お客様には、多大なご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。

仮設強度計算システム 2025/06/11強度計算システム>枠足場 でアサガオの計算画面を修正しました

強度計算システム>枠足場 でアサガオの計算画面を修正しました
壁つなぎスパンを手入力するようになっておりましたが、内部的に1スパン(1800もしくは1829)で配置、として計算するように修正しました。

仮設強度計算システム 2025/05/02一側足場仮設計画システム 強度計算時に鉛直荷重を小数点2桁まで表示としました

一側足場仮設計画システム 強度計算時に鉛直荷重を小数点2桁まで表示としました

仮設強度計算システム 2025/04/18単管本足場の強度計算時に印刷画面でNG表記になる不具合を修正しました

単管本足場の強度計算時に印刷画面でNG表記になる不具合を修正しました。
計算結果がOKの場合でも、NGとなっていた部分を修正しました。(6.一般部分の壁つなぎの検討 の計算結果)

一側足場CAD 仮設強度計算システム 2025/04/01一側足場仮設計画システムでアサガオの強度計算を修正しました

一側足場仮設計画システムでアサガオの強度計算時に、アサガオがNGの場合でも画面内でOKと表示されていた不具合を修正しました。
計算式や計算結果の修正はありません。

仮設強度計算システム 2025/03/28仮設強度計算システム 単管ブラケット足場の強度計算で印刷時の不具合があり修正しました

単管ブラケット足場の強度計算で、印刷時の計算結果に不具合があり修正しました。(一般部分の壁つなぎの検討)

仮設強度計算システム 2025/03/14仮設強度計算システムにて、単管ブラケット足場の強度計算印刷時に追記修正を行いました

仮設強度計算システムにて、単管ブラケット足場、単管だき足場の強度計算印刷時に追記修正を行いました。
5.風力係数ページにて、γ=0 の部分に( )で追記を行いました。
計算結果や式の修正等はございません。

・第2構面風力低減係数
γ=0 (内支柱が無い為考慮しない)

一側足場CAD 仮設強度計算システム 2025/03/11一側足場仮設計画システムの強度計算書印刷時に、壁つなぎのスパン等が小数点3桁まで表示されるようになりました

一側足場仮設計画システムの強度計算書印刷時に、壁つなぎのスパン等が小数点3桁まで表示されるようになりました。

仮設強度計算システム 2025/02/13枠組足場の強度計算時にN(ニュートン)で計算するように修正しました

枠組足場の強度計算時にN(ニュートン)で計算するように修正しました。
今までは、Kgで計算を行い、結果の値をKgとN(ニュートン)の併記を行っていましたが、計算式内でもN(ニュートン)で行うようにしました。

各システムのお知らせ一覧