ホーム>CADシステム一覧
一側足場仮設計画システムの立面加工にて単管配置時の設定画面表記を変更しました。
以前は、始点出幅、終点出幅 という表記となっていたのを、単管配置として1点目にクリックした側か、2点目にクリックした側かわかるように変更しました。
一側足場仮設計画システムにて任意の単管長さを登録して使用することが可能となりました。
個別マスターの、メーカー共通>使用単管長設定、より登録可能です。
一側足場仮設計画システムにて妻妻間配置で単独踏板配置時に配置位置として指定した始点側の手摺情報をコピーして手摺配置できるように修正しました。
根がらみ、2段手摺、頭つなぎ等の手摺情報がコピーされて配置されます。手摺無しを選択すると、手摺は配置されません。
先行手摺の場合は、1段手摺にするか、2段手摺にするか選択が可能です。
一側足場仮設計画システムにて単独踏板で配置部分も幅木配置ができるようになりました。
ただし、単独踏板配置時に、同時に単管手摺を配置した場合に限ります。
(補足説明)
単独踏板は、妻妻間配置にて配置し、必要な位置(外側、内側)に手摺段数を選択して確定します。
単管足場メニューを選択時に、単管・火打メニューを選択しても、サブメニューに火打ちが表示されない不具合を修正しました。
一側足場仮設計画システムの立面加工にて単管配置時の設定画面表記を変更しました。
以前は、始点出幅、終点出幅 という表記となっていたのを、単管配置として1点目にクリックした側か、2点目にクリックした側かわかるように変更しました。
一側足場仮設計画システムにて任意の単管長さを登録して使用することが可能となりました。
個別マスターの、メーカー共通>使用単管長設定、より登録可能です。
一側足場仮設計画システムにて妻妻間配置で単独踏板配置時に配置位置として指定した始点側の手摺情報をコピーして手摺配置できるように修正しました。
根がらみ、2段手摺、頭つなぎ等の手摺情報がコピーされて配置されます。手摺無しを選択すると、手摺は配置されません。
先行手摺の場合は、1段手摺にするか、2段手摺にするか選択が可能です。
一側足場仮設計画システムにて単独踏板で配置部分も幅木配置ができるようになりました。
ただし、単独踏板配置時に、同時に単管手摺を配置した場合に限ります。
(補足説明)
単独踏板は、妻妻間配置にて配置し、必要な位置(外側、内側)に手摺段数を選択して確定します。
共通物件管理システムから、講習時に利用しているリモートツールのANYDESKのダウンロードや、プログラムの修正履歴、シーワークスからのお知らせ等のリンクが追加されました。
寸法が他の寸法とパックになってしまった場合に、自動修復できる機能となります。
RC躯体図システムで寸法追記時に寸法がバックとなる不具合を確認しております。
2023年10月19日以降のバージョンで自動修復後、寸法追記をお願いします。
何か不具合があれが、検証させていただきますので、お問い合わせ下さい。
共通物件管理システムから、講習時に利用しているリモートツールのANYDESKのダウンロードや、プログラムの修正履歴、シーワークスからのお知らせ等のリンクが追加されました。
共通物件管理システムから、講習時に利用しているリモートツールのANYDESKのダウンロードや、プログラムの修正履歴、シーワークスからのお知らせ等のリンクが追加されました。
文字入力時、日付追加ボタンを押下した際に正しく表示されるように修正しました。
寸法が他の寸法とパックになってしまった場合に、自動修復できる機能となります。
RC躯体図システムで寸法追記時に寸法がバックとなる不具合を確認しております。
2023年10月19日以降のバージョンで自動修復後、寸法追記をお願いします。
何か不具合があれが、検証させていただきますので、お問い合わせ下さい。
共通物件管理システムから、講習時に利用しているリモートツールのANYDESKのダウンロードや、プログラムの修正履歴、シーワークスからのお知らせ等のリンクが追加されました。
文字入力時、日付追加ボタンを押下した際に正しく表示されるように修正しました。
寸法が他の寸法とパックになってしまった場合に、自動修復できる機能となります。
RC躯体図システムで寸法追記時に寸法がバックとなる不具合を確認しております。
2023年10月19日以降のバージョンで自動修復後、寸法追記をお願いします。
何か不具合があれが、検証させていただきますので、お問い合わせ下さい。
割込編集→異縮尺編集→倍率計算時に、寸法文字も計算しなおすことが出来るように機能改善しました。
寸法文字が正しい時には行う必要はありません。
倍率変更時の数字は、その図面の状況によって異なります。
情報→面積→扇指示を選択すると落ちてしまう不具合を修正しました。
情報→面積機能にて確認、書込後、範囲の表示を再表示させるように修正しました。
CADシステムの購入をご検討中の方へデモンストレーションを行います。
お気軽にお問合せ下さい!