ホーム>各システムのお知らせ>3次元CAD 一側足場仮設計画CADシステムのお知らせ
一側足場仮設計画システムにて妻妻間配置で単独踏板配置時に配置位置として指定した始点側の手摺情報をコピーして手摺配置できるように修正しました。
根がらみ、2段手摺、頭つなぎ等の手摺情報がコピーされて配置されます。手摺無しを選択すると、手摺は配置されません。
先行手摺の場合は、1段手摺にするか、2段手摺にするか選択が可能です。
一側足場仮設計画にて単独踏板配置部分の幅木が正しく数量集計されていなかった不具合を修正しました
一側足場仮設計画システムにて単独踏板で配置部分も幅木配置ができるようになりました。
ただし、単独踏板配置時に、同時に単管手摺を配置した場合に限ります。
(補足説明)
単独踏板は、妻妻間配置にて配置し、必要な位置(外側、内側)に手摺段数を選択して確定します。
一側足場仮設計画システムの自動整理機能を修正しました
一側足場仮設計画システムにて、多角形でベランダ配置後、パース表示不具合があり修正しました
一側足場仮設計画システムにて地盤、飾り面配置機能を修正しました。
以前は入力点で範囲を交差するように指示できていたのを、交差指示できないようにエラーメッセージを出すようにしました。
交差指示したデータを、枠で読み込み、足場を配置した際にエラーが出る報告がありました。
現在、AMDPCでOpenGLの不具合が確認されています。
そのため、一時的に対応機種から除外とさせていただきます。
解消次第ホームページ上で改めてお知らせいたします。
お客様には、多大なご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。
一側足場仮設計画システムの梁枠強度計算時に小数点2桁まで表示されるように修正しました
一側足場仮設計画システムの自動整理機能を修正しました
一側足場仮設計画システムで梁枠の強度計算画面内で追加変更ができるようになりました。
変更したい行を選択して、変更をクリックして部材を追加変更できます。
空白行を選択して変更すると、追加となります。
図面から指定で図面内の支柱をクリックして自動取得したときに、インチサイズの場合は、1829、メーターサイズの場合は、1800等が自動入力されるように修正しました。
一側足場仮設計画システムにて支柱構成をファイル出力した際の不具合を修正しました
支柱の名称として( )表示が含まれている場合に正しく出力できていなかったのを修正しました。
一側足場仮設計画システムの強度計算を修正しました
図面から指定、で図面内の支柱をクリックしたときに、内柱をクリックしても踏板や階段等の荷重が計算できるように修正しました。
妻手摺一括配置機能を改善しました
設定画面でチェックしたものが、削除後再配置されます。
チェックがないものは、配置されませんので、ご注意ください。
一側足場仮設計画システムの妻手摺一括配置機能、幅木配置機能を修正しました
一側足場仮設計画システムでコーナー重複配置時の不具合を修正しました。
平面割り付けでコーナー重複配置後、立面割付、コーナー支柱配置、自動整理、という作業手順となります。
一側足場仮設計画システムの立面表示時に、階段室の階段が点線で表示されるようになりました。
立面加工で部材を配置する時、外支柱と内支柱が重複して配置されている場合(並列に足場が配置されている場合)、外支柱に配置されるように修正しました。
タラップボード配置時に、正しく立面表示ができない場合があり、修正を行いました。
一側足場仮設計画システム 妻手摺一括配置を修正しました
CADシステムの購入をご検討中の方へデモンストレーションを行います。
お気軽にお問合せ下さい!